【スマートフォン冷却】今なら間に合う!?ウルトラボーナスイベントの準備【ミュウツー】
2018年9月11日、日本時間0:45分ごろ。
Pokémon GOのTwitter・日本公式アカウントから告知がありました。
あのミュウツーに、すべてのトレーナーが伝説レイドバトルで挑戦できます!
いままではEXレイドに招待されたトレーナー限定で、遭遇できなかったトレーナーはもどかしい日々を過ごしていました。私です
この機会を逃すと、次にチャレンジできる機会は未定。
なんとしてもゲットしたい...
それも、できるだけ多く!
今回は、捕獲率が低下してしまう高温化するスマートフォンに注目しました。
Pokémon GOのTwitter・日本公式アカウントから告知がありました。
注目すべきは、9月21日(金曜)~10月23日(火曜)までの期間。9月21日(金)より、ミュウツーが初めて伝説レイドバトルに登場します! これまでEXレイドに招待されたトレーナーしか出会えませんでしたが、ウルトラボーナスイベントの1つとして、すべてのトレーナーが挑戦できるようになります! https://t.co/uL6Nj2knRg pic.twitter.com/lJryB4CFCB— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年9月10日
あのミュウツーに、すべてのトレーナーが伝説レイドバトルで挑戦できます!
いままではEXレイドに招待されたトレーナー限定で、遭遇できなかったトレーナーはもどかしい日々を過ごしていました。
この機会を逃すと、次にチャレンジできる機会は未定。
それも、できるだけ多く!
今回は、捕獲率が低下してしまう高温化するスマートフォンに注目しました。
【ミュウツー】ゲットのために、スマートフォンを冷却しましょう!
スマートフォンアプリ・ゲームの中でも、ポケモンGOは高い処理能力が必要です。
スマートフォンが高温になるのは、処理能力が全力でがんばっている証拠!
ところが精密機器の安全・保護のため、本体が一定の温度を上回ると処理能力を低下させます。
レイドバトル中のスマートフォンは人間の体温よりも熱くなります(Xperia Z3使用時)
高温時はゲームの処理が遅れるようになり、操作の反応も低下してしまう。
その結果...
ゲットチャレンジのボールスローが狙い通りに投げられず捕獲率が低下してしまう!
大規模イベントのたびに、もどかしい思いをしてきました。
目次[非表示]
スマートフォン高温化の対策
ポケモンGOを楽しむには、処理能力が高い・安定しているスマートフォン(モバイル端末)が理想的です。
ゲームを含めた娯楽用に、タブレット端末を追加購入する選択肢もあります。
2年以上経過しているスマートフォンなら、機種変更するのもよいでしょう。
2年以上経過しているスマートフォンなら、機種変更するのもよいでしょう。
出費が少なく、軽作業で実現できるのは冷却用品の装着です。
タブレット端末を追加購入 6万円コース
私の場合は、
新型機種が好みでなかったのでスマートフォン機種変更を見送り。
汎用性の高い10.8インチのタブレット端末を新規購入しました。
付属品と合わせて、6万円近い金額です。
付属品と合わせて、6万円近い金額です。
経過は良好で、真夏日でも処理能力は安定しています。
比較的高性能なモデルを選んだのは正解でした。
【HUAWEI MediaPad M5 Pro】タブレット端末を新規購入しました比較的高性能なモデルを選んだのは正解でした。
最新スマートフォンに機種変更 実質7万円コース
私の手元にあるスマートフォンはXperiaZ3。
2014年10月発売なので4年前のモデルです。
4年前の処理能力では、ポケモンGOは苦しいという現実!
手元のスマートフォンを、大手通信会社の端末購入サポートで機種変更する。
11万円以上の最新機種を24ヶ月使うとして、40%・4万円程度の割引。
実質7万円で最新スマートフォンを使うことができます。
冷却用品の購入と取り付け 実質3000円以内コース
上記ふたつの選択肢は、数万円単位の出費が必要。
これを他の方に推奨するのは心苦しい。
ウルトラボーナスイベントまでに実現可能で、出費も抑えられる。
その選択肢が冷却用品の購入と取り付けです。
今の使い方を維持できる冷却用品は?
スマートフォンは冷やしたいけれど、できるだけ今まで通り使いたい方へ。
取り付ける用品の厚み1.5mmは控え目。
縦43mm×横43mmの冷却パッドがあります!
これならスマートフォンのカメラに被らず、収納時も気にならないサイズ。
放熱能力を維持するために、スマートフォンのケースは取り外します。
落下させないようにストラップ等の安全装備も装着しましょう。
高温部に装着して、外気に触れる面積を増やすことで冷却する構造。
自作パソコンコーナーに陳列されているので、ご存知の方もいるかと思います。
これを流用してスマートフォンに貼り付けましょう。
すぐに取り付けられるように、熱伝導シートが同封されている商品をお勧めします。
凹凸があり角ばっているため取り扱いは要注意。
手元に工具がある方は、角を削る加工をしてもよいでしょう。
ところが、ほとんど横向き操作を前提にして設計されていました。
送風による冷却能力は高いので、とにかく冷却したい! という方はこちら。
取り付け・取り外しは容易ですが、本体左右のボタン操作が制限されるのでご注意ください。
ポケモンGOは追加更新の可能性が高い。
来年もプレイしている方々は多いでしょう。
それを前提として、今後の選択肢はこちら。
これならスマートフォンのカメラに被らず、収納時も気にならないサイズ。
放熱能力を維持するために、スマートフォンのケースは取り外します。
落下させないようにストラップ等の安全装備も装着しましょう。
冷却能力を優先したい場合は?
取り付け時に凹凸が目立ちますがヒートシンクという放熱用品があります。高温部に装着して、外気に触れる面積を増やすことで冷却する構造。
自作パソコンコーナーに陳列されているので、ご存知の方もいるかと思います。
これを流用してスマートフォンに貼り付けましょう。
すぐに取り付けられるように、熱伝導シートが同封されている商品をお勧めします。
凹凸があり角ばっているため取り扱いは要注意。
手元に工具がある方は、角を削る加工をしてもよいでしょう。
とにかく冷却したい! と思っている場合は?
モバイル端末で処理能力を要求されるアプリ・ゲームをする方には電動ファンを使用する冷却用品もあります。ところが、ほとんど横向き操作を前提にして設計されていました。
送風による冷却能力は高いので、とにかく冷却したい! という方はこちら。
取り付け・取り外しは容易ですが、本体左右のボタン操作が制限されるのでご注意ください。
まとめ・スマートフォンの年式と予算で決めましょう
自分の実体験と、冷却用品を紹介してみました。ポケモンGOは追加更新の可能性が高い。
来年もプレイしている方々は多いでしょう。
それを前提として、今後の選択肢はこちら。
- 2年以上経過したスマートフォンは機種変更(高性能化)
または、タブレット端末に移行 - 端末購入サポート内なら冷却用品を装着
リアル課金は止めませんが、バランスは大切です。
ご拝読された皆さま、ウルトラボーナスイベントを楽しめますように♪
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿